トレーニング中息を吐くのは○○の為

こんにちは。

Peaceパーソナルトレーナーの鞭馬です。

本日は皆様のボディメイクに
おいてプラスの影響になればと
思いお伝えさせていただきます。

それでは、本題です。

負荷を持ち上げる時、
息を吐くのはなぜ?
という質問がありましたので
解説させていただきます。

結論から申しますと、

体幹を固定するためです。

体幹、特にお腹周辺は、
ベンチプレスでも、スクワットでも、
力を伝達する上で中心になります。

中心がグニャグニャしていたら、
重いモノを持ち上げることは出来ませんので、
しっかりと固定しなければいけないのです。

お腹を意識しながら息を吐く事で、
腹筋が収縮し、体幹が固定されます。

ただし、
ある程度のレベルを超えた重さになると、
息を吐いただけでは上がらなくなります。

そこで大きく息を吸い込んでから、
息を止めて力を出す。

これを怒責と言います。

おなかの中にある風船を
ギュッと押しつぶすような
イメージですね。

すると、息を吐くよりも
体幹が硬くなり、
極限に近い負荷を持ち上げることが
出来るのです。

怒責をすると、顔が赤くなり、
血管が浮き出てきて
危なそうな感じになります。

おなかの圧力と血圧はイコールですから、
血圧も上がります。

スクワットのような種目だと、
収縮時の血圧が350ミリメートルHG
ぐらいまで上がることもあります。

ウエイトリフティングをやっている人は、
そういった状況になっても大丈夫なように
血管が出来上がっています。

しかし、高い圧力に対抗して
血液を送り出さなくてはいけないので、
心臓自体にも負荷がかかる。

代償として心臓の壁も厚くなってしまいます。

若く健康なうちはいいのですが、
年を取ってくると環状動脈が硬化して
酸欠になりやすなる。

つまり、心不全や心筋梗塞を
起こしやすい状況になることもあります。

そうならないために、
なるべく怒責は避けた方がいい。

負荷をあげる時には、息を吐く。

これが原則です。

パワー系の種目をやっている人は、
短い時間の怒責はしかたない。

しかし、一般人の場合は、息をふーっと吐きながら
持ち上げるようにしましょう。

本日はウエイトトレーニングの際の呼吸の
重要性についての情報でした。

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です